絵日記
170件中 166~170件目を表示
書道クラブ
2024年08月15日
集団体操とお料理クラブ
2024年08月14日
8月13日(火)通所リハビリテーション
レクリエーションで「お料理クラブ」、「集団体操」を実施しました。
お料理クラブでは、見た目が涼しそうな翡翠団子を作りました。メニューは毎月変わりますので、たくさんの方のご参加をお待ちしています。
レクリエーションで「お料理クラブ」、「集団体操」を実施しました。
お料理クラブでは、見た目が涼しそうな翡翠団子を作りました。メニューは毎月変わりますので、たくさんの方のご参加をお待ちしています。
かるたとり
2024年08月13日
8月12日(月)通所リハビリテーション
かるたとりのレクリエーションを行いました。太陽のかるたは多くの方が参加しやすいように、最大A3サイズのかるたまで準備しています。手が届かない方はお手玉や棒を使ってかるたとりに参加していただきました。上毛かるたは県民お馴染みで、白熱した試合となりました。
かるたとりのレクリエーションを行いました。太陽のかるたは多くの方が参加しやすいように、最大A3サイズのかるたまで準備しています。手が届かない方はお手玉や棒を使ってかるたとりに参加していただきました。上毛かるたは県民お馴染みで、白熱した試合となりました。
音楽療法クラブ
2024年08月13日
8月10日(土)通所リハビリテーション
太陽のクラブ活動「音楽療法クラブ」の様子です。音楽療法士の資格を持つ職員が講師として、声が出にくくなった等のお悩みをお持ちの利用者様と一緒に声を出すトレーニングを行いました。
太陽のクラブ活動「音楽療法クラブ」の様子です。音楽療法士の資格を持つ職員が講師として、声が出にくくなった等のお悩みをお持ちの利用者様と一緒に声を出すトレーニングを行いました。
工作クラブ
2024年08月13日
8月9日(金)通所リハビリテーション
工作クラブで手作りの団扇を作っていただきました。
お花紙で作った朝顔を自由に張り付けていただき、世界に一つだけの団扇となりました。今後も様々な物を作っていきますので、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
工作クラブで手作りの団扇を作っていただきました。
お花紙で作った朝顔を自由に張り付けていただき、世界に一つだけの団扇となりました。今後も様々な物を作っていきますので、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
書道クラブを行いました。書道経験者の方、そうでない方問わず参加していただきました。
皆様、真剣に取り組んでいただき、納得いくまで揮毫されておりました。