デイサービス
リハビリ特化型のデイサービス
リハビリテーションの専門職である理学療法士を配置し、個別にリハビリ計画を立て、身体機能の維持向上を目指しています。
マットや平行棒をはじめとしたリハビリ機器を充実させるとともに、痛みの治療を行うホットパックや、難病に効くとされる秋田県の玉川温泉の湯の花入り足浴を設置しています。
筋力強化による歩行の安定、転倒防止、体力増進をはかるリハビリとともに、食事や入浴、レクリエーション等を通じて、心と身体に効率よく働きかけます。
空き状況
区 分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
要支援 | △ | △ | △ | ✕ | ✕ | ✕ |
要介護 | △ | △ | △ | ✕ | ✕ | ✕ |
◯ 空き有り △ 空き少ない ✕ 空きなし
デイサービスセンター「アポロ」の主なサービス内容
送迎
送迎専用車両を用意し、利用者様の状態に合わせた送迎をいたします。
入浴
当施設の浴室は完全『個別浴槽』です。
一度使ったお湯はその都度捨て、利用者一人一人新しいお湯を使い、衛生面など安心して入浴して頂けます。
レクリエーション
利用者様の余暇活動をお手伝いさせて頂きます。
潤いのある毎日を送るためには『楽しいひととき』が必要不可欠です。
難病に効くと言われる、秋田県の玉川温泉の湯の花入り足浴も設置しています。
リハビリ
マット(機能訓練)マット上で関節を動かしたり、筋力強化や日常生活動作などの練習を行います。ホットパック(痛みの緩和)温熱により痛みの緩和を図ります。肩やひざ、腰などにあてて痛みの治療を行います。パワーリハビリ(筋力強化)重りや回数を調整し、上肢・下肢の筋力強化を図ります。転倒防止や歩行の安定性につながります。エルゴメーター(体力向上・筋力強化)自転車を漕ぎます。漕ぐ事によって体力の増加や足の筋力強化、関節拘縮予防になります。
作業療法
片麻痺により手の動きが不自由な方や、指先が変形し巧柔致動作が困難な方を対象に、リーチ動作練習・握力練習・つまみ動作練習・ボタン操作練習・箸操作練習を実施し、日常生活の中でご自分で出来る動作の獲得を目指しています。
また、指先を使った細かい作業が困難な方や、認知機能の低下により工程の理解が不十分な方などに、他者と交流し、楽しみながら取り組んで頂ける個別作業や共同作業を行っています。
食事
おいしく・楽しく食事をすることは、心と身体を健康に保つために必要不可欠です。当施設では飛沫感染予防の為、各テーブルに衝立を設置しております。マスクを外す食事中もできる限り安心してお食事をしていただけるよう、感染症予防に努めて参ります。
ご相談・ご質問など
事前に安心してご利用していただけるように、送迎つきの見学・体験会を随時実施しています。
ご質問・ご相談は、下記までお気軽にお問い合わせください。
デイサービスセンターについて
デイサービスの提供を目的とする「デイサービスセンター」は、要支援・要介護の方を対象に、食事、入浴、レクリエーション、排泄、機能訓練を行う介護施設のことです。
自宅とは異なる環境で過ごすひとときは、気分転換・ストレス発散にもなり、ご家族の方にとっては介護疲れの軽減になります。
そのため、要介護度に対応した様々なサービスを行う多くの施設が存在しています。